徳島〈志まや味噌〉「御膳みそ天然・田舎・七穀・黒大豆」味噌

徳島〈志まや味噌〉

「御膳みそ天然・田舎・七穀・黒大豆」味噌

※写真は全て250gの商品になります。



志まや味噌さんは明治32年、徳島市で糀屋として創業した老舗。「量を追わず、質を追う」という社是のもと丁寧でこだわりの味噌作りをされています。


原材料も全て厳選された国産、そして味噌の出来を左右する糀づくりは今も丁寧な手作業を続けられています。蒸したお米を手でほぐし種麹をつけながら手間ひまかけて糀を育て、その生きた糀をたっぷり使用した味噌づくりを代々行なっています。


筆者、お味噌をそのまま食べて「美味しい!」と感じたのは初めて。つまみながらお酒を飲みました。糀の旨味がたっぷり感じられるお味噌、それぞれ異なる個性豊かな味わいです。


今回は12種類のうちの4種類「御膳みそ天然・田舎・七穀・黒大豆」味噌をご紹介します。



「御膳みそ天然」

(500g/税込426円 1kg/税込810円)

甘さとコクが深く、どんな食材でもあわせやすく色々な料理にも使えるお味噌。志まや味噌さんの御膳みそは、大豆に対する糀歩合が14~16割(11〜13割が一般的)なので柔らかい甘さ、そして大豆と糀の香りもバランス良く味わい豊かなお味噌です。


「田舎みそ」 

(500g/税込480円 1kg/税込918円)

御膳みそと比べて大豆の風味をより強く感じます。糀の量に対して1.5倍の大豆で仕込んだ贅沢なお味噌です。甘さは少し抑えめ、大豆の旨味がしっかりでたコクのある味わいでバランスと存在感があります。


「七穀みそ」  

(500g/税込831円 1kg/税込1,620円)

他のお味噌と比べて塩味が控えめでさわやかな味わい。穀物の粒々した食感も楽しめて2度美味しい。こちらは国産のあわ・こきび(もちきび)・たかきび・ひえ・大豆・米・はだか麦を使用した贅沢なお味噌です。後味はさっぱりですが、まろやかでコクのある深い味わいです。


「黒大豆みそ」 

(500g/税込885円 1kg/税込1,728円)

黒大豆の重みと深みのあるコクが特徴的。丹波産黒大豆がたっぷりで、大豆の残る香りと食感も楽しめます。他のお味噌と比べても味の奥行きと存在感が抜群なので、別のお味噌と合わせてコクを出したりソースやちょい足し料理などアレンジし甲斐のあるお味噌。



志まや味噌さんでは、他にもおかず味噌を始め、甘酒や塩麹など生米糀を使用した商品がたくさん。因みに筆者は志まやさんの生米糀がお気に入り。糀が美味しいので、手作りの醤油麹やあま酒の仕上がりも最高です。


【志まや味噌】HP
https://www.shimaya-miso.jp

発酵佳人

「発酵のチカラで、人も地球も美しく」 身体に優しい発酵レシピや 発酵の魅力をお届けいたします。 一緒に発酵のある暮らしを楽しんでみませんか。

0コメント

  • 1000 / 1000